こんにちは。第3Gのイシカワです。
気づけば2025年も3月!まだ寒い…
そろそろ暖かくなるとのことですが
季節の変わり目、みなさまご自愛ください。(先週風邪引いた人)
最近は大阪の現場の作図に勤しんでおりました。
こちらは今回床に使用するタイルのサンプルです。
マラッツィという海外メーカーのもので、6mmと少し薄く、実際は1200角の大判です。
こちらのタイルに合わせる目地色も検討しました。
”グレー”と言ってもどのぐらいの濃さをイメージされてるかは人によって違うので
サンプルを作って確認していただきました。
そして今まさに現場ではタイルをモリモリ貼っていただいております!
遠方なのでなかなかすぐには行けませんが、随時写真で確認しております。
このまま無事竣工できるように最後まで頑張ります!
そういえばついに行ってきました!!
ハリーポッターのスタジオツアー!!
映画をもう10周ぐらいしているので念願でした。
本作大好きな方にはもうたまらない空間でしたが、
ものづくりをしている人にもかなり興味深いものがたくさんありました。
たとえばこちら
さまざまな形のモールディング・・・!!
どこの何か?までの記載はなかったのが残念。
(わかる人いるのだろうか・・・)
他にも紋章の粘土細工の過程や
魔法省入口暖炉の塗り工程まで
「こんな風に塗り重ねてるのかぁー」と関心する私。
先を行く夫。
・・・いやいやマニアックすぎる。笑
魔法の世界を堪能するためにきた人が大勢いる中、
わざわざここに足を留めてる人はいませんでした、笑
私はどちらも最高に楽しかったです!!
ちなみに私は7時間滞在したので()行かれる方は歩きやすい靴で行くことをお勧めします。
以上、イシカワでした/